スタッフブログ

 交通事故の休業補償とは? 

2016.2.15

こんにちは、旭区鶴ヶ峰で交通事故専門治療をしております、ゆげ接骨院の湯毛です。

 

今日は休業補償とはどんなものなのか?について説明させていただきます。

 

休業補償とは、交通事故のせいで収入が減ってしまったという損害に対する補償です。

 

補償の対象としては、

 

交通事故によるケガで入院・通院をした事により、欠勤分の給与が減らされてしまったり、

ボーナスが減額されたなど、収入の減収分・賞与・諸手当・昇給が休業損害になります。

 

では、働いていない専業主婦の場合は休業補償はもらえないのでしょうか?

 

そんな事はありません。

 

専業主婦の場合は、「家事労働者」という判断がなされるので

休業補償の対象になると考えられています。

 

次回は、交通事故の休業補償を計算する方法をお伝えしていきたいと思います。

 

交通事故でお悩みやお困りの場合は、是非ゆげ接骨院にご相談ください!!

 

ゆげ接骨院 ホームページ

住所:横浜市旭区鶴ヶ峰2-13-8 鶴ビル103号

電話:045-489-9710

診療時間: <月~金> 午前9:00~12:30 午後15:00~20:30

        <土> 午前9:00~14:00

                                           日曜・祝日休診

旭区むちうち交通事故治療 お問い合わせはこちら

ゆげ接骨院。鶴ヶ峰駅徒歩3分!北口バスターミナル7番乗り場裏。045-489-9710

HOME

交通事故後のリハビリ通院

メニュー

  • むちうち症
  • 手足のしびれ
  • めまい・吐き気
  • 交通事故による腰痛
  • 脳脊髄液減少症
  • 頚椎捻挫・ストレートネック
  • 病院と接骨院との違い
  • 助手席の事故
  • 交通事故の慰謝料

交通事故のケース別対応

  • 軽度の自転車事故・歩行者事故後の治療・リハビリについて

アクセス

ゆげ接骨院公式サイト


スタッフブログ

TOPへ戻る