スタッフブログ

 交通事故を起こしてしまった車の同乗者は無料で治療は受けられないの?[旭区 鶴ヶ峰] 

2016.1.18

 

大丈夫です!受けられます!!

 

こんにちは、ゆげ接骨院の湯毛です。

今日は事故を起こしてしまった車の同乗者にも、しっかりと治療が受けられる方法をお伝えしていきたいと思います。

 

事故を起こしてしまった(=加害者・自損事故)場合、二つの保険が適用できます。

 

それが、搭乗者傷害特約人身傷害補償という保険です。

 

これらの保険は加害者・自損事故した方の任意保険の契約内容にたいてい含まれているものです。

 

搭乗者傷害特約という保険の特徴は

運転者もしくはその車に同乗していた方が交通事故によって負った怪我に対して定額の補償が可能

過失割合が10割の事故、または単独での交通事故のケースでも補償

自賠責保険や相手方の保険の支払が行われていても補償が可能

 

人身傷害補償という保険の特徴は

自分の過失分も補償

事故による怪我の損害も補償

相手方に支払い能力がない場合でも補償が可能

単独での事故でも補償可能

設定範囲内で損害額はすべて補償

 

しかも、上記2つの保険プランを使用した場合に皆様が心配なさるのは、等級が上がってしまうのではないか?という事だと思いますが心配いりません。

2つとも保険等級に影響がないんです!だから、安心して受けられます!!

ですから、事故を起こされ、カラダに痛みがあるのに我慢をしてしまったり、自分の保険やお金を使って通院してしまうのではなく、

加害者・自損事故を起こしてしまった方の保険の搭乗者傷害特約・人身傷害補償保険を使って無料で事故による怪我を治しましょう!!

何か、交通事故で解らない事やお悩みがありましたら、是非ゆげ接骨院までご相談ください。

ゆげ接骨院 ホームページ

住所:横浜市旭区鶴ヶ峰2-13-8 鶴ビル103号

電話:045-489-9710

診療時間: <月~金> 午前9:00~12:30 午後15:00~20:30

        <土> 午前9:00~14:00 日曜・祝日休診

 

 

 

旭区むちうち交通事故治療 お問い合わせはこちら

ゆげ接骨院。鶴ヶ峰駅徒歩3分!北口バスターミナル7番乗り場裏。045-489-9710

HOME

交通事故後のリハビリ通院

メニュー

  • むちうち症
  • 手足のしびれ
  • めまい・吐き気
  • 交通事故による腰痛
  • 脳脊髄液減少症
  • 頚椎捻挫・ストレートネック
  • 病院と接骨院との違い
  • 助手席の事故
  • 交通事故の慰謝料

交通事故のケース別対応

  • 軽度の自転車事故・歩行者事故後の治療・リハビリについて

アクセス

ゆげ接骨院公式サイト


スタッフブログ

TOPへ戻る