スタッフブログ

 後遺障害等級って何!?【旭区鶴ヶ峰】 

2017.12.6

こんにちは!

鶴ヶ峰のゆげ接骨院です!

 

以前の記事では後遺障害とは何か!?

をお伝えしましたが

今回はその

後遺障害の中の等級について

お伝えしていきたいと思います!

 

ad098cb14459599430e4d60fe23df38c_s

 

後遺障害とは

後遺障害とは以前の記事でもお伝えした通り

治療をしていっても完治する事がなく

身体的または精神的な異常が将来にわたって

残ってしまう状態を言います。

詳しく知りたい方はこちらから「後遺障害」お読みください。

 

後遺障害の等級とは!?

交通事故の状況は千差万別であり、同じ状態のものはありません、

しの状況によって残った症状もまた一人ひとり異なります。

すべての後遺障害を細かく判断するのは非常に手間がかかり困難なので

重さを「14段階」に分けた指標がさだめられていて、

それを「等級」と言います。14級の後遺障害としては、

眼、歯、耳、手足、神経障害、醜状痕について

9種類の障害が定められている。

 

もっとも重い等級が1級そこから軽くなるごとに級数が増え

もっとも軽いのが14級になります。

1級と2級は「要介護のもの」と「要介護ではないもの」の

2種類があり、全体で16パターン142項目に大別されます。

 

2つ以上の後遺症が残っている場合は

「併合」として等級が繰り上がるケースもあります。

 

後遺障害の「等級認定」が重要な理由は!?

等級一つの違いが損害賠償額を大きく左右します。

「後遺障害慰謝料」は等級のひとつの違いが

数十万円から数百万円もの差になってしまう可能性もあります。

自分に見合った適切な賠償を受けるためにも

適正な「等級認定」を受けるようにしてください。

被害者側なのに損してしまう可能性があります!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

--------------------------------

当院では交通事故をされた患者様は無料で施術を受ける事が可能です。

整形外科だと通院時間に間に合わなくてなかなか通院できない….

治療は受けているけど全然良くならない….

交通事故の制度がよくわからない….

など、交通事故に関するお悩みがありましたら、

ぜひお気軽にご相談ください!!

 

 

 

ゆげ接骨院 / ホームページ

〒241-0022

横浜市旭区鶴ヶ峰2-13-8鶴ビル103号

TEL/FAX 045-489-9710

<診療時間>

月~金 午前9:00~12:30 午後15:00~20:30

土   午前9:00~14:00(休憩なし)

日祝 休診

 

 

 

 

旭区むちうち交通事故治療 お問い合わせはこちら

ゆげ接骨院。鶴ヶ峰駅徒歩3分!北口バスターミナル7番乗り場裏。045-489-9710

HOME

交通事故後のリハビリ通院

メニュー

  • むちうち症
  • 手足のしびれ
  • めまい・吐き気
  • 交通事故による腰痛
  • 脳脊髄液減少症
  • 頚椎捻挫・ストレートネック
  • 病院と接骨院との違い
  • 助手席の事故
  • 交通事故の慰謝料

交通事故のケース別対応

  • 軽度の自転車事故・歩行者事故後の治療・リハビリについて

アクセス

ゆげ接骨院公式サイト


スタッフブログ

TOPへ戻る